「よどマガ!」(平成26年9月号)
2024年11月1日
ページ番号:279488
「よどマガ!」(平成26年9月号) No.005

PDF版 「よどマガ!」
平成26年9月号
表紙(pdf, 931.28KB)
2面(pdf, 546.93KB)
特集「よどじん」
3面(pdf, 757.48KB)
特集「よどじん」・第39回淀川区民まつり
4面(pdf, 412.24KB)
トピックス(平成27年度保育所(園)一斉入所のご案内/セレッソ大阪を応援しよう!淀川区民優待デー/「淀川区初!!」大阪エヴェッサを応援しよう!淀川区民優待デー/淀川区制40周年記念イベント「YODOGAWA EXPO 40th」)など
5面(pdf, 329.12KB)
お知らせ(学校選択制のご案内/お子さまが保育所入所中の保護者の方へ/平成26年秋の全国交通安全運動9月21日(日)~9月30日(火)/都並避難ビルへの登録のお願い/9月9日は、救急の日です/小児慢性特定疾患の医療費助成制度が変わります!/第34回みんなの健康展/区民ギャラリー写真展示会/バーベキュー有料化とゴミ回収の試行/【プール無料利用、9月から再開!】)など
6面(pdf, 375.32KB)
募集(よどがわ河川敷フェスティバル開催/健康セミナー/楽しくヘルシークッキング♪/子育て講座「ハッピーポケット」後期/うつ病についてのセミナーを開催します/大阪マラソン"クリーンアップ"作戦「きれいなまち」でお迎えしましょ!)・健診コーナー
7面(pdf, 314.40KB)
施設だより(区民センター/老人福祉センター/図書館/子ども・子育てプラザ/淀川スポーツセンター/淀川屋内プール/社会福祉協議会)
8面(pdf, 312.94KB)
おおさか掲示板(子育て世帯を応援します1/2)
9面(pdf, 151.70KB)
おおさか掲示板(子育て世帯を応援します。2/2)
10面(pdf, 292.12KB)
おおさか掲示板(お知らせ(臨時福祉給付金・子育て世帯特例給付金の申請を受け付けています/平成28年度に民間移管する保育所について/児童扶養手当と公的年金等の併給制限が見直されます/奨学金等の制度説明会/施設一体型小中一貫校の児童生徒募集にかかる学校公開・説明会の開催/水痘(水ぼうそう)ワクチン及び肺炎球菌ワクチンの予防接種が定期接種になります/9/24~30は結核予防週間です/授産製品の展示・販売を行います/無縁仏・戦災犠牲者の慰霊祭/大阪咲洲トンネル通行料金の前面無料化等))
11面(pdf, 598.83KB)
おおさか掲示板(お知らせ(事業所用家屋貸付状況の申告/市長の資産等の報告書の閲覧/環境影響評価に関する事後調査報告書の縦覧/大規模小売店舗立地法に基づく届出書の縦覧等)・大坂の陣400年天下一祭 冬の陣2014がまもなく始まります!)
12面(pdf, 339.78KB)
おおさか掲示板(募集(指定管理者(事業者)/市営住宅11回落選実績保有者向け募集/マッチングイベント(合同就職面接会)参加者/大阪市職員(保健師)/泉南メモリアルパーク現地見学会参加者)催し(御堂筋彫刻ガイドツアー/映画「めぐみ~引き裂かれた家族の30年~」上映会/大阪商店街にぎわいキャンペーン/水探検隊「水の流れツアー」/特別展「村野藤吾やわらかな建築とインテリア」/プラネタリウム「はやぶさ2、小惑星へ!」/クルーズ客船船内見学ツアー))
13面(pdf, 266.32KB)
おおさか掲示板(講座・教室(モノが引き起こす家庭内事故の防ぎ方/2014年度 金曜歴史講座シーズン2/エルちゃんの“わん”デー講座)/プレゼントコーナー/情報クリップ(特別展「ネコと見つける都市の自然―家の中から公園さんぽ―」/大阪動物愛護フェスティバル2014)/市職員採用試験を実施します)
14面(pdf, 496.36KB)
保育人材バンク/相談コーナー/移動図書館/LGBT公演会 など
15面(pdf, 738.63KB)
そとばこまちのよどぶら/編集後記
16面(pdf, 508.49KB)
よどまちさーち/それいけ、まさふみ!
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
高齢者福祉月間特集号
1面(pdf, 703.18KB)
地域包括支援センターをご存知ですか?
2面(pdf, 569.49KB)
いきいき百歳体操 ~みんなでやっています~
3面(pdf, 695.90KB)
「ほほえみ会」会長岡本さんが教える『いきいき百歳体操』のツボ!!
4面(pdf, 413.29KB)
あなたの地域の包括支援センター
音声版「よどマガ!」
▼リンクをクリックすると、別画面(YouTube)で再生します。
- 特集「今月のよどじん」・淀川区民まつり など
- トピックス(平成27年度保育所(園)一斉入所のご案内/セレッソ大阪応援しよう!淀川区民優待デー/淀川区初!!大阪エヴェッサを応援しよう!淀川区民優待デー/淀川区40周年記念イベント「YODOGAWA EXPO 40th」) など
- お知らせ(学校選択性のご案内/お子様が保育所入所中の保護者の方へ/平成26年秋の全国交通安全運動/都並避難ビルへの登録のお願い/9月9日は救急の日です/小児慢性特定疾患の医療費助成制度が変わります!/第34回みんなの健康展/区民ギャラリー写真展示会/バーベキュー有料化とゴミ回収の試行/プール無料利用、9月から再開!) など
- 募集(よどがわ河川敷フェスティバル開催/健康セミナー/楽しくヘルシークッキング♪/子育て講座「ハッピーポケット」後期/うつ病についてのセミナーを開催します/大阪マラソン”クリーンUP”作戦「きれいなまち」でお迎えしましょ!)・健診コーナー など
- 施設だより(区民センター/老人福祉センター/淀川図書館/子ども・子育てプラザ/淀川スポーツセンター/淀川屋内プール/社会福祉協議会) など
- 淀川区保育人材バンク「あなたのスキル、活かすチャンス!」/相談コーナー/移動図書館 など
- そとばこまちのよどぶら/よどまちさーち(新北野編)/それいけ、まさふみ!(淀川区長:榊正文) など
- 高齢者福祉月間特集号/編集後記 など
市政情報「おおさか掲示板」も音声でお聞きいただけます
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所 政策企画課広報担当
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所5階)
電話:06-6308-9404
ファックス:06-6885-0534